• ようこそ!ともせんせいのページへ
  • PROFILE
  • 発達障害のピアノなら
  • アメブロとも先生だよ!

2019.03

ガチでピアノに向かう

神戸は異人館の、オーストリア館に展示されている、モーツァルトの時代のフォルテピアノです。鍵盤が黒白逆なのは、指が綺麗にみえるために、モーツァルトが考えたらしいです。モーツァルトは、私にとって、いつも悩ましい相手でした。トルコ行進曲で、初めての腱鞘炎。kv576のソナタで、頭が真っ白になる経験をしました。いつも、戦う場面では、モーツァルトが出てきました。いかに、仲良くなりたいか、考えましたが、なかなか答えは出ませんでした。いまでも、教室の入口には、モーツァルトをかざり、いつでもガチでピアノを弾くことを戒めています。ピアノを弾くのが何より大好きなともせんせい。なんでもひいてあげるよ!

25Mar2019
  • ピアノ教室

広島で発達障害によりそう ともせんせい

広島市安佐北区でピアノ教室をしています。 口田、口田東、落合、落合東、井口、皆実、高陽、白木、矢賀などから、通っていただいてます。 犬が大好きで、わんこ通信も送りたいと思います。

記事一覧

Copyright © 2025 広島で発達障害によりそう ともせんせい.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう