童謡がうまれて100年 ともみゅーじっくでは、毎年秋から童謡をレッスンに取り入れています。希望する生徒さんには、童謡フェスティバルの参加も勧めています。もちろん、伴奏とアレンジはともせんせいがします。毎年、童謡フェスティバルの決勝大会のため、12/23は廿日市のさくらぴあで過ごしています。今のところ、予選落ちはしたことがないので、運がいいです!昨年末も生徒さん2チームと出てきました。5年生のkちゃんが、みかんの花咲く丘、JKチームが、大きな古時計を歌いました。言葉を大切に、楽しんで歌うことを大切に、仲良く、いい歌とたくさ…05Jan2018
あけましておめでとうございますともせんせいです。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。私は犬を3匹飼っていまして、お正月にはみんなと神社に初詣にいってきました。実は、二年前のお正月、犬を神社の狛犬に触れさせたところ、程なく赤ちゃんが宿り、春には出産しました。この狛犬は、子孫繁栄と厄除けの効能があるらしく、あやかることができ、たいへん嬉しくて、毎年お礼の意味もこめて、お参りにいっています。ともみゅーじっくの新年開始は、1月6日からとなります。今年も昨年同様、こどもたち、おうちの方達に寄り添うレッスン…03Jan2018